見た目のインパクト大。結膜下出血の経験談です。
眼科さんから聞いた注意事項もあるよ!
結膜下出血とは
どんな症状?
白目👀が突然真っ赤になる症状。
充血と似ていますが結膜の血管が破れた状態です。
結膜下出血・・白目出血部全体が赤くなる
初めてだと非常に不安になりますよね。よくある症状で、ほとんどが自然治癒します。
油断は禁物
ネットで検索すると、「ほっといてOK」的な記述が多いです。
私が広範囲に出血したからかもしれませんが、ネットには載っていない眼科さんの注意事項があったので下に載せておきます。
騒がれる
赤くなった目に驚かれ外出をためらいがち。皮膚科の先生にまで「目が気になります~目!目!」って騒がれました。
科が違うと、お医者様でも知らないのかな?(皮膚を診て~先生w)
初めての結膜下出血
私が初めて結膜下出血になった時は中学生。
少しだけ赤かったけれど、びびりましたわ。
「きゃ~お母さんーーー!!!」😫叫んだわ。
目を手術する夢を見た翌朝で、お医者さんに必死で夢の事を話しましたw
結膜下出血 遍歴
その後は何度か出血を繰り返しました。
「あっ出血したな」ってのが分かりますもん。
パキパキゴワゴワするんです。
母親👵も罹った事があって、、、
「目を見開くとなるよー。「ぶちっ」って音がするから出血したのが分かる」って言ってました。
ほんまかいな笑
原因は?
ストレスや疲れ・くしゃみ・せき、過飲酒、月経。
原因は多岐にわたり、はっきりしないことも多い・・・ってねぇ~防ぎ様が無いですよね💦
内科の病気でもこの症状が出る時があります。
繰り返したり、なかなか治らない場合は病院に行きましょう。
症状の画像
白目全体、広範囲な結膜下出血だった時の画像です。
ここをクリック
※気持ちが悪いかもなので、苦手な方はクリックしないでね。
眼科に行ってみた
頻度が多くなって来た&出血の範囲が広くなってきたので眼科に行ってきました。
【T眼科】ライトな診察
・黒目はなんとも無いのでコンタクトOK
・ほっとけば治るけど、一応目薬を処方します
【O眼科】じっくり診察
ここは禁止事項が多かった。
・冷やさない
・スーーっとする目薬は駄目
・これ以上出血が広がらない目薬を処方(ヒアレイン点眼液)0.1%
・効き目がマイルドな目薬から処方
・擦っちゃ駄目
・運動は一週間しないで
・高血圧ですか?と聞かれた
・一週間後また来て下さい
・一週間後に行ったら、また一週間後に来て下さいと言われた
重症化すると、目の周り全体が腫れたり、顔半分が腫れて目が閉じなくなるそうです。
怖!!!😱😱😱
きちんと治さなきゃ!ですね(後日談:10日で消滅しました)
運動する私にとっては、眼鏡生活は不便だけれどコンタクトは我慢です。
禁止されたスーーっとする目薬、最近買ったばかりなんです。
その目薬を使って二日目に出血。
一週間ぶりにソフトコンタクトした日に出血。
関係あるのかなぁ?
【O眼科】オマケ
気さくな先生なのか、(出血を見て)こんな事を言われました。


小さい子が怖がるからwwww
少し、傷つきましたw
白目にまつげが刺さった
完急にチクチクと目に痛みが走り、鏡で確認すると目の中にまつげが入っておりました。
えーーっと、、、中々取れない?!
💀刺さってるやんけ!!!💀
朝イチで眼科へ
白目のゼリー状の部分に、まつげが刺さってるor埋まっているのでピンセットで取るとの事。
見た目、普通のピンセット!
痛み止めの目薬は効かず、治療中はかなり痛い。
「逃げないで下さい」と言われても、自然に顔がピンセットから離れてしまい難航しました。
一生取れないのではと言う絶望感と怖さと痛さで、少し泣きました。笑
取れた
白目の部分が赤くなっちゃったけれど取れた後は流石にスッキリ。
普通に目が見え、異物感の無い状態の有り難さを噛み締めました。
視力が悪い人あるある?
