見た目と味
シナモン感が強めの、市販のアーモンドチョコという印象。
美味しくて、たんぱく質が豊富で、アーモンドの美容効果もあるんですよ!
何故「シナモンロール味」かは疑問です(笑)

アーモンドはホエイで強化されたチョコレートに浸してます。
表面の茶色はココアです。
割ってみたの図。
「ヨーグルト風味コーティング」の記載があるけど、ヨーグルトの味はしないなあ。
量
16cmのお皿に、1袋全量載せてみました。
アーモンドの大きさによって粒数が異なりますが、内容量は43g。
ちょうど良い食べきりサイズはありがたい。

栄養素
主な栄養素の表
プロテインアーモンド 43g 合成香料・着色料不使用 | |||
カロリー | 230kcal | 総炭水化物 Total Carbohydrate | 15g |
総脂質 Total Fat | 16g | 食物繊維 dietary Fiber | 2g |
たんぱく質 Protein | 10g | カルシウム Calcium | 120mg |
パッケージの「SUGER 2g」って?
パッケージの「SUGER 2g」は、(1g合わないけど)下記の計算です。
総炭水化物(15g)-食物繊維(2g)- 砂糖アルコール Suger Alcohol(10g) = SUGER 総糖 (2g)
この計算は様々な解釈があり 参照リンクの計算方法だと10gになっちゃいますが、それでも少ないですね。
総炭水化物(15g)-食物繊維(2g→0g)- 砂糖アルコール Suger Alcohol(10g/2)= SUGER 総糖 (10g)
(1)糖アルコールの半量をカーブとしてカウント
(2)食物繊維が5g以上あれば、その分を総炭水化物から引く。5g未満なら引かない。
参照リンク net carbs(!?) とカーブカウンティング [糖尿病] All About
砂糖アルコールとは?
体内に吸収されにくい、人工甘味料の部類に入る糖の1種です。
たんぱく質
下で比べている「明治 アーモンドチョコ」の倍量!のたんぱく質(10g)です。
明治 アーモンドチョコ
ロングセラー商品「明治 アーモンドチョコ」と比べます。
プロテインアーモンドが43gなので、半量の44gの数値にしました。

栄養素の表
明治 アーモンドチョコ 44g 一箱の半分 | |||
カロリー | 255kcal | 総炭水化物 | 20.7g |
総脂質 | 16.8g | 食物繊維 | 不明 |
たんぱく質 | 5.15g | カルシウム | 不明 |
購入先
iHarbで購入しました。12袋入り。
iHarbって何?!って方はこちらへどうぞ。
iHarbについて