
ハンドストラップ
UBook Pro をタブレットとして使う人って居ますかね?
大きな画面で本を読みたくて、バンド(ハンドストラップ)を取り付けてみました。
実はiPad Pro 12.9 Inch 用なんです。
ほぼ大きさが一緒なUBook Proでも使えました。モダンなデザインが気に入っています。
TFY タブレット用安全ハンドストラップ - iPad Pro12.9 Inch
TFY製品はゴムの品質が良く、手触りが滑らかでオススメ。
品質の悪い商品は、ゴムがボロボロと だんだんほどけてきます。
ケース
サイズを確認しつつAmazonで探しました。

UBook Proは12.3インチだから、四捨五入して12インチかな?とも思ったのだけれど、サイズがギリギリそうだったのでMacBook Pro13インチ用のケースを購入。
13インチ用で正解でした。純正のキーボードを取り付けると入らないかも知れないです。
黒・茶・グレー・ピンクの多い中、アプリコット色!いわゆるベージュですw可愛くてお気に入りです。
安っぽくない質感です。持ち歩きに一か月使ってみたけれど、まだヘタってきてないですね。汚れもありません。マグネットで簡単に開け閉めできるのも◎マル。
純正のキーボードを取り付けて。。。
MacBook Pro13インチって、薄いんだな~。
タッチペン
別記事で書きました~。
キーボード
別記事で書きました~。
USB充電器
左がUbook Pro電源アダプター、右が新しく購入したUSB充電器。
画像に写ってないけど、USB充電器にはUSB-Cのケーブルも付いてます。
コンパクトでタブレットや携帯も充電出来、買って良かったです。
購入にあたっては、下記のページを参考に購入いたしました。
UBookの充電はどうする?USB充電したいなら気をつけて欲しい事


残り時間があてにならない問題
アクセサリーとは関係ないけれど、残り時間の表示が気まぐれな感じ。
電源アダプターで充電しても、USB充電器で充電しても同じ症状です。
記事を書いたり、ネットをしたりで、大体4-5時間は持ってくれるから良いんだけどさ・・・
looks_twoいきなり増えた!
looks_3あれっ 残り時間はよ?
保護 フィルム
反射低減 防指紋にしました。
反射低減で画面が暗くなった時に、自分の顔が映ってがっかりしなくなりましたw。
指紋は付いちゃうね。
アスペクト比3:2 画面の見え方(拡大率125%)
CHUWI UBook Proはアスペクト比3:2です。
アスペクト比16:9 (横ワイド)が主流で人気があるだなんて、知らなかった!
アスペクト比3:2の方が見やすくないですか?
ディスプレイの設定で「拡大縮小レイアウト」の数値を、100%、125%、150%(推奨)、175%、200%から選ぶ事が出来ます。

kindkeで本を読んでみました。
画面が大きくて見やすいです。
ベゼルが太いので持ちやすいw
重量785g。
持ち続けると良いトレーニングになりそう。
タブレットとして使うなら、ソファーで丸まって、お腹でUBook Proを支えるスタイルかなぁ。
横にした時の液晶
chromeでサイトを表示。
アスペクト比16:9の方の参考になれば。
これがアスペクト比3:2の見え方でございます。